LIFEEKer

仕事や生活に役立つ情報や気になった情報を発信!アウトドアや登山アイテムの紹介やレビュー、写真の取り方・編集方法やカメラ機材の紹介やレビューも!

子育て中の女性社員が実践している効率的な仕事の進め方|共働きの人達にもおすすめ!

f:id:lifehack_and_geek:20150808171023j:plain

最近自分の周りでは、子育て中の女性が仕事を辞めず、職場に残り働き続ける事が多くなっていると感じます。

 

彼女たちの多くは勤務形態が一般社員とは違う「時短勤務」、という勤務形態で働いています。

そして彼女たちは一般社員と比較し、働く時間が短く、残業も出来ないので、限られた時間の中で最大限効率的に働く必要があります。

 

今回は子育てをしながらも、一般社員よりも成果を出している女性社員が実践している、

効率的な仕事のこなし方をまとめました。

 

要約

  • 時間管理の徹底
  • 優先順位の徹底
  • 無駄ミーティングの排除
  • 周囲の協力を得る

 

時間管理の徹底

時短勤務の場合、会社の制度によりますが、16時~17時の間で帰宅する人が多いと思います。

 

一般社員と比較し定時ベースで1日あたり2時間程度、仕事が出来る時間が少ない状態です。

さらに残業も出来ないため月単位で見ると、就業時間にはかなりの差が発生します。

 

そんな短い勤務時間の中でも、成果を出しながら働かなければいけないので、

彼女たちは時間管理をかなり徹底しています。

 

彼女たちの予定表を見てみると、

テトリスのように隙間なく予定が組まれているのですが、

ここで重要なのは、予定表を隙間なく埋めきる事ではありません。

 

この予定表は、仕事をこなす為にただ並んでいるわけではないのです。

 

後述しますが、優先度順にやらなければいけないタスクが並べられており、

アウトプットを意識した予定表になっていて、かなり洗練されたものになっています。

 

つまり、1日の中でやるべき事が明確化されており、無駄なタスクを持たないようにしています。

 

これは仕事で成果を出していくのに必要なスキルですが、

時間に制約があるため、一般社員とは徹底度合いが全く違います。

 

下手をしたら秒単位で管理しているんじゃ?と思うレベルの人もいます・・・。

流石にそれはやりすぎですが、それくらい徹底しています。

 

優先順位の徹底

時間が限られているため、全ての仕事をやる事は不可能です。

そのため、仕事に優先順位を付け、優先順位の通り仕事を片付けていきます。

 

優先度の付け方ですが、「締め切り×重要度」で分類しています。

 

ここで言う重要度ですが、

  • 自身のミッションに結びついている
  • 仕上げる事で価値を生む

ような仕事の事を指しています。

 

つまり、優先順位が高い仕事とは、

  • 今やらなければいけない&価値を生む仕事

逆に優先順位が引く仕事は、

  • 今やらなくてもよい&価値を生まない

となります。

 

この優先度付けを行う事で、やらなくては行けない仕事を優先的に行い、

やらなくてもよい仕事はバッサリと切り捨てているので、

最短距離で成果を生み出す事が出来るようになっています。

 

時間が無駄なミーティングは参加しない

無駄なミーティングとは何も決まらない、下記のようなミーティングの事です。

  • 貴重な時間を1時間も使って話し合いを行い、結果何も決まらない
  • 意味もなく共有事項を延々と聞いているだけ

 

このような時間の無駄なミーティングには参加しない、という事をかなり徹底しています。

 

例えばミーティングが設定されると、

そのミーティングの目的や趣旨、今回決める内容を必ず確認しています。

 

確認した結果、参加不要と判断すれば、開催者に議事録の共有と、

自部署への依頼が発生した場合の共有をお願いします。

 

これによって最低限の情報は得られるため、議事録にざっと目を通し、

確認が必要であれば上司や同僚に相談しながら処理しています。

 

とはいえ、参加が強制されているミーティングもあるので、

全てを切り捨てる事は出来ませんが、極力参加しないように工夫をしています。

 

周りの人に協力してもらう

いくら限られた時間の中で効率的に仕事をこなし、

成果を出していたとしても、それは周りの人のサポートがあるからです。

 

その人が時短で帰宅出来るように、溢れた仕事は常に周りの人がカバーしています。

 

また、小さい子供がいると、急な発熱などで休みになる場合も多くあるので、

その場合も周りの人がカバーする必要があります。

 

このように周囲に負担がかかっている事は事実なので、

その人達との関係性はかなり重要になってきます。

 

うまく行かないケースだと、周囲が負担に不満を持ちチームが崩壊してしまいます。

 

これは、会社や上司がフォローすべき部分でもありますが、

仕事が出来る女性は必ず自分から積極的に周囲と交流を持ち、

周囲の理解を得る事が出来るように行動しています。

 

これをせずに、「権利だから」というスタンスで仕事をしている人で、

周囲とうまく行っている人は見たことがありません。

 

仕事は自分一人で進められる事もありますが、

大きな仕事になると必ず周囲の人と連携する事になります。

 

周囲とうまくいっていなければ、結果として成果が出ない状態に陥るので、

上司と相談してもよいので、周囲との関係は必ず良い状態を保つようにして下さい。

 

最後に

これらを全てをこなす事が出来るのは、かなり優秀な人ですが、

これらを真似て、優秀な人達に少しでも近づく事は出来ます。

 

昔と比べ、今は社会や周囲も、育児をしながら働く事に対してかなり理解が進んでいます。

キャリアを諦めずに、楽しんで働けるような環境や仕事の仕方を見つけて欲しいです。

 

また、個人的には、通常の勤務形態の人達(特に新卒~入社年次の浅い人)に、

ぜひ実践して欲しい内容だと思っています。

これらをこなす事で、確実に成果を出せる社会人になれるはずです。